2013
06/01
ひまわりと粟の教室
粟とひまわりとオンシジューム。時々オレンジの薔薇。

そんなアレンジの教室でした。
なんだか一気に夏らしくなりますね。
ていうかモンステラの主張が著しいですね。

器が、ペタンとした器に活けられているので、
なんだかペタンとした風で、こちらもホリゾンタルですが、三角形をイメージしたものになっております。
上から見た方が、三角形が解りやすいかな。
トクサのカクカクっとした感じが、アレンジに立体感を持たせていると思われますが、
このカクカクがやってるときは、「どこに入れたらいいの!?」となってなかなか決まらず大変でした。
でも出来あがってみると、たいそうおさまりが良くなっている気がして大満足です。
ふふふ。夏の色合いは好きですよ。もうちょっと過ごしやすいともっといいのになあ。

そんなアレンジの教室でした。
なんだか一気に夏らしくなりますね。
ていうかモンステラの主張が著しいですね。

器が、ペタンとした器に活けられているので、
なんだかペタンとした風で、こちらもホリゾンタルですが、三角形をイメージしたものになっております。
上から見た方が、三角形が解りやすいかな。
トクサのカクカクっとした感じが、アレンジに立体感を持たせていると思われますが、
このカクカクがやってるときは、「どこに入れたらいいの!?」となってなかなか決まらず大変でした。
でも出来あがってみると、たいそうおさまりが良くなっている気がして大満足です。
ふふふ。夏の色合いは好きですよ。もうちょっと過ごしやすいともっといいのになあ。
スポンサーサイト
テーマ : フラワーアレンジメント - ジャンル : 趣味・実用