2012
10/07
玉ねぎ苗について。そして秋の切花&10月のペーパー
秋なのでなんとなく秋色のお花が多いです。

ベージュ系とかは結構好きですが、
ちょっと使い方悩んだりもしますね。
でも可愛いです。
長かった夏がようやく抜けて、今、秋の世界へ……!
いやなんだかまだまだ暑いんですけれどね。

秋色のてまり草。
ポンポンした感じがいいですね。
可愛いんですけれど、吸わせなので、
ちょっと色が面白いことになってます。緑がかって、こういうのもありだといえばありなのですが、
完全な茶色なんかもあればいいのになあと思う今日この頃です。

シック系カーネーションさんなんかも、います。
このへんのお花は秋のアレンジメントさんに大活躍です。
そんなこんなで、ようやく10月に突入したフラワーパークヨシモトです。


今月のチラシは、こんな感じ、。
記載されているとおり、月末に秋のガーデニング大売出しがあります。
敬老の日売り出しと違って、ガーデン商品なんかがいろいろ出てますので、
宜しければまた覗いてみてください。広告が入る場所もありますよー。
それで、チラシに記載されているとおりですが、
玉ねぎ苗の予約も始めました。
毎年100本単位での販売になります。
大体奥手・早生で、もしかしたら赤玉が入るかもしれません。
値段は700~くらい?
まだ今年の値段が、ちょっとわかってないみたいです。
大体例年通りなら、10月末からの販売になりますが、
ちょっと予約が込み合っておりますので、もしかしたら11月頭くらいになってくるかもしれません。
このへんは天候の影響とかも多いので、はっきりとは言えないので申し訳ございませんが、御了承お願い致します。
今年もおいしい玉ねぎが出来ますように!

ベージュ系とかは結構好きですが、
ちょっと使い方悩んだりもしますね。
でも可愛いです。
長かった夏がようやく抜けて、今、秋の世界へ……!
いやなんだかまだまだ暑いんですけれどね。

秋色のてまり草。
ポンポンした感じがいいですね。
可愛いんですけれど、吸わせなので、
ちょっと色が面白いことになってます。緑がかって、こういうのもありだといえばありなのですが、
完全な茶色なんかもあればいいのになあと思う今日この頃です。

シック系カーネーションさんなんかも、います。
このへんのお花は秋のアレンジメントさんに大活躍です。
そんなこんなで、ようやく10月に突入したフラワーパークヨシモトです。


今月のチラシは、こんな感じ、。
記載されているとおり、月末に秋のガーデニング大売出しがあります。
敬老の日売り出しと違って、ガーデン商品なんかがいろいろ出てますので、
宜しければまた覗いてみてください。広告が入る場所もありますよー。
それで、チラシに記載されているとおりですが、
玉ねぎ苗の予約も始めました。
毎年100本単位での販売になります。
大体奥手・早生で、もしかしたら赤玉が入るかもしれません。
値段は700~くらい?
まだ今年の値段が、ちょっとわかってないみたいです。
大体例年通りなら、10月末からの販売になりますが、
ちょっと予約が込み合っておりますので、もしかしたら11月頭くらいになってくるかもしれません。
このへんは天候の影響とかも多いので、はっきりとは言えないので申し訳ございませんが、御了承お願い致します。
今年もおいしい玉ねぎが出来ますように!
スポンサーサイト