fc2ブログ
<< NEW | main | OLD>>
要するに、暑いです。
なんだかついついボーっとしてしまってよくないですね。
そういうわけでブログもどうすっべかなーと思っていたら、

2012/07/30ブログ用 001
おや、きれいな蓮が。
ピンクもきれいだけれど、白もきれいですね。
なんだか子のお椀みたいな花びらが素敵。

2012/07/30ブログ用 002
表題にもある半分バラ。
何が半分かわかりますか?
実は右下の一輪、
オレンジと黄色でぴったりお花が半分に割れているのですよ。
境目の花びらも線が入ったように割れていて、
不思議です。吸わせてるわけでもないのにどうしてこうなったんだろう。

フラワーパークヨシモトの8月号のチラシです。
何が起こったのかよくわからないのですが、
今日本店から500枚届けられました。
500枚……。
8月に…………。
い、いや、頑張って配ります。

チラシ自体はかわらずとても可愛いのですよ!
2012/07/30ブログ用 003
2012/07/30ブログ用 004
アジサイのお手入れバラの剪定球根の植えるものなど。


チラシといえばまたこちら、
2012/07/30ブログ用 005
うちにはなんか、こういうものがあります。
フラワーパークヨシモト創業の際(もう29年ほど昔の景気が良かった時代です)
作られたものであると推測されます。
割とでかでかと飾られているのですが飾られている割に忘れ去られているのですよね。
もうキュウイ棚とかないのですが、そのままにしております。
それでふと気になったのが左上の図にある【大きなマキの木】。
その29年前から大きなと評されていたマキの木は、一体御年いくつなのでしょう?
なんだか気になりますので写真を一枚。

2012/07/30ブログ用 006
明らかにてっぺん切られた跡があります。
上の方止まってますね。
やっぱりかなり大きいです。
これからもフラワーパークヨシモトを見守られていくのでしょうか。
ちょっと感慨深いです。


とかしながらおうちに帰ったら、
はなちゃんが父の手によって丸洗いにされていました。
水嫌いなので暴れなかったのか心配しましたが、何とも御機嫌よさそうに会話していたとのことです。

もふ。
20120729204709.jpg
綺麗になったでしょう? と得意げのはな。
白くなって、茶色の毛が目立つようになり、ちょっとかさが減った気がします。冬毛が抜けたからでしょうか。

20120729204727.jpg
腹。
地肌が見えてきております。
これでようやく夏の準備が出来てきましたね!


20120729205210.jpg
はな:レディのおなかをひっくり返すなんて失礼しちゃうわ

そして最後にはいつもおねえの腹の上におさまるはなでした。
スポンサーサイト



テーマ : 花と生活 - ジャンル : 趣味・実用

はなやのしごと comments(0) trackbacks(0)


コメント


フォーム



トラバ

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
<< 2023 >>
プロフィール

よしもと

Author:よしもと
和歌山でちまりちまりと花屋をやっている、そのむすめのブログです。
いちおう本人も花屋です。

月別アーカイブ
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
PR

Powered by FC2 Blog    Templete by hacca*days.