fc2ブログ
<< NEW | main | OLD>>
先日から書く書くといっていてまったく書けていなかったのですが、
荒牧バラ公園へ行ってまいりました!
駐車場が500円で、入園料は無料。
というか伊丹市自体がバラに力を入れているのかな?
該当にある植え込み(道路の両端に植えている木。大体ツツジとかくちなしとか)も全部バラでした。
入場無料の公園だってことであんまり期待していなかったのですが……、
IMG_3610.jpg
ひろ!
ひろすぎ!
IMG_3611.jpg
そしてバラ多すぎ!
入り口ですでにこんな感じ。
IMG_3614.jpg
右を見ても
IMG_3615.jpg
左を見ても

IMG_3618.jpg
上を見ても

IMG_3619_20120605105515.jpg
ばら・バラ・薔薇!
なぞい位薔薇ですがこれを表現できる力が私にはない……。
とにかく壮大な公園に、薔薇がたくさん植わっております。
薔薇はやっぱり地面に植えるといいですね。どのお花も満開ですが、さらにつぼみがいっぱいありました。
IMG_3616.jpg
一つ一つがきちんと手入れされていて、名札も付いております。
これは、手入れが本当に大変だろうなあと思うのですが、きれいです。本当に。
IMG_3621.jpg
ただ植えているわけではなくて、きちんとグループ分けして、きれいに見せております。
IMG_3624.jpg
広さの加減がわかりにくかったので、上から見た図。
こんなところでお昼ご飯を食べれたら幸せですね。
残念なことに、私たちが訪れたのは変える直前の夕方だったのですが。。。。。
それでもお客さんはたくさんいました。

IMG_3625.jpg
頭上にも薔薇。
薔薇ってこんなに大きくなるんですね。

IMG_3629.jpg
側面。
この隣で地元の子どもたちがかくれんぼに興じておりました。
薔薇のなかでかくれんぼ。なんだか素敵。
とげが痛そうなので気をつけるんだよー。

そんなこんなでいろんな花を見ましたが、
中でも目の引いたお花をご紹介。
IMG_3612.jpg
正面にあったオレンジ。
お花が大きめで明るいです。
IMG_3613.jpg
その隣には紫が。配色はどういう風にしているのかなあ。
IMG_3617.jpg
大輪種の薔薇。比較対象は私の手。
大きな薔薇っていいですね。
IMG_3620.jpg
個人的にはピンクが好きです。
こういうふわっとした大きな感じも好きですが、
IMG_3626.jpg
濃いピンクもいいですね!
IMG_3627.jpg
一重なんかもありましたし、
IMG_3630.jpg
不思議な感じの色合いもありました。
IMG_3622.jpg
でもやっぱり一番好きだなーって思ったのがこのこ。
アンネフランクの思い出。
こういうやわらかい雰囲気が好きで、好きで。
薔薇を育てたいなーって思えるような公園でした。

行ったのは五月半ばぐらいで、そのときはまだまだつぼみがたくさんありました。
もうちょっと見ごろは続くのかな?
HPもあるようなので、興味のある方はぜひいってみてください!
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

日常 comments(0) trackbacks(1)


コメント


フォーム



トラバ

まとめtyaiました【荒牧バラ公園にいってきました!】

先日から書く書くといっていてまったく書けていなかったのですが、荒牧バラ公園へ行ってまいりました!駐車場が500円で、入園料は無料。というか伊丹市自体がバラに力を入れているのかな?該当にある植え込み(道路の両端に植えている木。大体ツツジとかくちなしとか)...
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
<< 2023 >>
プロフィール

よしもと

Author:よしもと
和歌山でちまりちまりと花屋をやっている、そのむすめのブログです。
いちおう本人も花屋です。

月別アーカイブ
フリーエリア
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
PR

Powered by FC2 Blog    Templete by hacca*days.