2012
01/29
春まき種大量入荷しました
春まきの種が大量入荷しました。
した、の、です、が……。

なんや例年より多い気がします。
ていうか多いです。

多かったので、左の野菜の種用コーナーへもちょっと進出。
野菜の種は野菜の種で、またこれから入ると思うので、
またそのうち左の真ん中らへんに置いた花の種は移動になると思うのですがー。
でもまあ、今は何もないので置いておくことにします。
ちなみに私のお勧めは……と思ってみていたら、

るこう草。ひるがお科。つる性一年草。
耐寒性がないので日本では一年草と分類されるようですが、原産地では冬越したらまた咲くみたいです。
なんぞこれ。
なんか不思議で、あんまり見たことの無い種です。
ちょっと気になる。調べてみたら写真とはちょっと違う感じの葉っぱになるらしいけれど……(もうちょっと、柔らかい感じでした)
うーん。未知との遭遇。ちょっと気になります。ドキドキ。

でもやっぱり私はピンクとか可愛らしいお花も好きですけれどね。
あんまりお花とか、種からは植えないので、
今年は何かやってみようかなー。
余談ですが、
今日はバラを取った際、ぶっといとげが人差し指に刺さりました。
まるで画鋲が刺さったようでした。
痛い。
なかなかパソコンを打つのにためらわれます。
した、の、です、が……。

なんや例年より多い気がします。
ていうか多いです。

多かったので、左の野菜の種用コーナーへもちょっと進出。
野菜の種は野菜の種で、またこれから入ると思うので、
またそのうち左の真ん中らへんに置いた花の種は移動になると思うのですがー。
でもまあ、今は何もないので置いておくことにします。
ちなみに私のお勧めは……と思ってみていたら、

るこう草。ひるがお科。つる性一年草。
耐寒性がないので日本では一年草と分類されるようですが、原産地では冬越したらまた咲くみたいです。
なんぞこれ。
なんか不思議で、あんまり見たことの無い種です。
ちょっと気になる。調べてみたら写真とはちょっと違う感じの葉っぱになるらしいけれど……(もうちょっと、柔らかい感じでした)
うーん。未知との遭遇。ちょっと気になります。ドキドキ。

でもやっぱり私はピンクとか可愛らしいお花も好きですけれどね。
あんまりお花とか、種からは植えないので、
今年は何かやってみようかなー。
余談ですが、
今日はバラを取った際、ぶっといとげが人差し指に刺さりました。
まるで画鋲が刺さったようでした。
痛い。
なかなかパソコンを打つのにためらわれます。
スポンサーサイト