2011
12/15
クリスマスリースとスワッグ

教室で、スワッグを作りました。
スワッグっていうのはリースみたいなものですが、円形になっておりません。
うちはだいたい、毎年これを教室で作ります。
上の星が実はガラス製品なので
うっかり割ってしまわないように注意。
(とかいって父が落として割ってしまったのは抜群に秘密です)
今回はプリザーブドフラワーでの教室でしたので、このサツマスギも生ではありませんが、
生でしても綺麗だろうなあ。
こつは、太らせすぎないことらしいです、。
幅をたくさんつけすぎると、なんだか見た目が変な感じになるんだとか。
感情的にたくさん入れたくなるので、難しいですね。
ということで、

生木のリースを作りました。
たっくさん木を使ったぜ!
使用花材は、サツマスギ、黄金ヒバ、ブルーアイス、クリスマスホーリー。
バーゼリア、後なんかその辺の実物です。
その後さらに綿だのサンキライだのをもりもりひっつけました。
ただ、クリスマスホーリーはなんだか葉っぱに斑点が出ちゃう感じで、
葉っぱはとげとげしてますし、斬った方がいいかもしれませんね。
うちの正面玄関に飾っておきます!
スポンサーサイト