2011
07/16
夏風☆温室
……なんでこんな暑さになったのだろうと自問自答してみても多分「温室があほみたいに暑かったから」という回答しか出現しないと思います。
この温室、冬は暖かいと思いきや、冬はそこそこ寒いですから残念です。
それはさておき熱風温室。いや夏は熱風すら吹かないんですが。

夏色仕様で御中元を求めにいらっしゃる皆様へ少しでも涼しさを!
暑すぎてなんか湯気立ってるみたいな色合いの写真ですね。

セラミス植えもなんとか作られております。
ちょっと涼しげな夏の感じになっているかしら。

私も作ってみました。セラミス!
セラミスはどうにもどうにも細かいところが気になるので(ガラスに土の部分が見えたら自分が嫌)、時間がかかってなかなかひと仕事になってしまいうまくいかないのですよね。
セラミス植えを可愛く作るコツとかないのでしょうか……。
ちなみにこれ、ワイヤープランツを半分に割ろうと思ったのですが、根っこが硬すぎてはさみでぶった切ったらもう半分はほとんど根っこが残りませんでした。しまった!

エアープランツさんも入ってきました。
真ん中の黒い塊はプラスチックの動物さんです。
最初見たとき虫かと思ってあられもない声を上げたのは秘密です。
この温室、冬は暖かいと思いきや、冬はそこそこ寒いですから残念です。
それはさておき熱風温室。いや夏は熱風すら吹かないんですが。

夏色仕様で御中元を求めにいらっしゃる皆様へ少しでも涼しさを!
暑すぎてなんか湯気立ってるみたいな色合いの写真ですね。

セラミス植えもなんとか作られております。
ちょっと涼しげな夏の感じになっているかしら。

私も作ってみました。セラミス!
セラミスはどうにもどうにも細かいところが気になるので(ガラスに土の部分が見えたら自分が嫌)、時間がかかってなかなかひと仕事になってしまいうまくいかないのですよね。
セラミス植えを可愛く作るコツとかないのでしょうか……。
ちなみにこれ、ワイヤープランツを半分に割ろうと思ったのですが、根っこが硬すぎてはさみでぶった切ったらもう半分はほとんど根っこが残りませんでした。しまった!

エアープランツさんも入ってきました。
真ん中の黒い塊はプラスチックの動物さんです。
最初見たとき虫かと思ってあられもない声を上げたのは秘密です。
スポンサーサイト