2010
11/23
きのこ枝がいっぱい来ました
風邪で寝込んでおりましたが、本日復帰しました。
先週日曜日の昼ごろから、『なんか調子悪いな?』と思っていたのですが、(その時はちょっと疲れたかな程度だった)
その日の晩にもう38度の熱が出て、そのままばったりダウンです。
翌日病院に行ったのですが、治らず。おかしいと思って木曜日くらいにもう一度病院に行ったら溶連菌だと言われました。
薬を変えたらだいぶ楽になりました。皆さんも、風邪だと思いながらも治らなかったらもう一度病院に行くことをお勧めします。
それはさておき。
今日はこんな素敵なものが入りました。

きのこ!
きのこ菌入り枝です。2800円。
菌だけ売ってるところも多くありますが、今回はちゃんと枝もついて菌も植わっているのです。

拡大図。

きのこ。
しいたけです。
入ってきたときにもう生えていたので、段ボールの型型が付いています。
これをじめじめした日の当らない、でも真っ暗にはならないところにおいておいて、
乾燥しないようにときどき水を掛けるだけ!
そんなきのこです。
大事なのは乾燥させないことらしいです。あと日光に当たると菌が死んでしまうみたい。
でも真っ暗になってもだめなんですよね。森の中とか、きのこの生えそうな環境にしてあげるといいみたい。
見たい、というのは、うちも育てたことがないからです。これから育てます。
うまく育てば大体3~5年くらいはきのこを収穫できるとか。
どうなっていくのか、楽しみです。
先週日曜日の昼ごろから、『なんか調子悪いな?』と思っていたのですが、(その時はちょっと疲れたかな程度だった)
その日の晩にもう38度の熱が出て、そのままばったりダウンです。
翌日病院に行ったのですが、治らず。おかしいと思って木曜日くらいにもう一度病院に行ったら溶連菌だと言われました。
薬を変えたらだいぶ楽になりました。皆さんも、風邪だと思いながらも治らなかったらもう一度病院に行くことをお勧めします。
それはさておき。
今日はこんな素敵なものが入りました。

きのこ!
きのこ菌入り枝です。2800円。
菌だけ売ってるところも多くありますが、今回はちゃんと枝もついて菌も植わっているのです。

拡大図。

きのこ。
しいたけです。
入ってきたときにもう生えていたので、段ボールの型型が付いています。
これをじめじめした日の当らない、でも真っ暗にはならないところにおいておいて、
乾燥しないようにときどき水を掛けるだけ!
そんなきのこです。
大事なのは乾燥させないことらしいです。あと日光に当たると菌が死んでしまうみたい。
でも真っ暗になってもだめなんですよね。森の中とか、きのこの生えそうな環境にしてあげるといいみたい。
見たい、というのは、うちも育てたことがないからです。これから育てます。
うまく育てば大体3~5年くらいはきのこを収穫できるとか。
どうなっていくのか、楽しみです。
スポンサーサイト