2021
01/31
本日は、寄せ植え教室でした!
一月最終日曜日。
と、いうわけで。いつも最終日曜日に開催する寄せ植え教室でした。

今回はフリー教室でしたので、みんな好きなような鉢を持ち込んで自由に寄せ植えすることに。
割と皆さんお好きなようになさって、あわただしくされている間に終わってしまい、写真は一枚しか取れませんでしたが……こんな感じです。
春らしくてKAWAII。
特にこの感じ、ライスフラワー、ルピナス、ラナンキュラスの並びがすごくかわいくていいですね。花カンザシも聞いている。
素敵です。お疲れさまでした!
次回は28日です。3000円分のお花を用意しておりますので、7~8号鉢を持ってきてくださいね。
(用意しているのはお花だけなので、もっと大きな鉢を持ってきてお花を追加で入れたり、小さい初を二つ持ってきて分割したりとか、その辺はお好きにどうぞ)
10:30からと、15:00からがございます。よろしければお待ちしております!
おまけ。

庭の梅を切ってきて店に飾ってたら咲いてきました。
なかなか赤くてきれいです。
本体はまだ咲いていないので、暖房の力ですね。
と、いうわけで。いつも最終日曜日に開催する寄せ植え教室でした。

今回はフリー教室でしたので、みんな好きなような鉢を持ち込んで自由に寄せ植えすることに。
割と皆さんお好きなようになさって、あわただしくされている間に終わってしまい、写真は一枚しか取れませんでしたが……こんな感じです。
春らしくてKAWAII。
特にこの感じ、ライスフラワー、ルピナス、ラナンキュラスの並びがすごくかわいくていいですね。花カンザシも聞いている。
素敵です。お疲れさまでした!
次回は28日です。3000円分のお花を用意しておりますので、7~8号鉢を持ってきてくださいね。
(用意しているのはお花だけなので、もっと大きな鉢を持ってきてお花を追加で入れたり、小さい初を二つ持ってきて分割したりとか、その辺はお好きにどうぞ)
10:30からと、15:00からがございます。よろしければお待ちしております!
おまけ。

庭の梅を切ってきて店に飾ってたら咲いてきました。
なかなか赤くてきれいです。
本体はまだ咲いていないので、暖房の力ですね。
スポンサーサイト