2020
05/17
5月の12日岩出切り花教室
少し遅くなりましたが五月の12日は花の店フィレンツェ岩出店にて切り花の教室を行いました。

今回はバーティカル・トライアングルのアレンジメントです。
細く、垂直に、そして三角形にというのが目標です。
なかなか上手にできたのではないでしょうか。
でも、ちょっと幅が出すぎてしまったので、注意しなければいけないかもしれません……。
そんな日々を過ごす私ですが、昨日は

個人的な話で恐縮ですが、桜の接ぎ木を教わりました!
ちょっとけれども、時期が遅いのでつかないかもしれませんが……。
でもでも、ついたら、サクランボのなる桜の木がなるんですよ。
楽しみですね。
もしそれがつかなくとも、台木の桜はちゃんと咲くようで、なんだか楽しみですね。
接ぎ木の時期としては、本当は、3月中ぐらいがいいそうです。
そしてその時期はとてもつきやすいとのことなので、機会があればぜひ試してみてくださいね。
……そういえば。

なんか見たことない実がいっぱい落ちてるな、て首をひねっていたのですが、

道に植えられているボックスウッドの実でした。
あんまりちゃんと見ないんだけれども、実がなるんですね。それもこんな時期に。
ちょっとかわいいです。

今回はバーティカル・トライアングルのアレンジメントです。
細く、垂直に、そして三角形にというのが目標です。
なかなか上手にできたのではないでしょうか。
でも、ちょっと幅が出すぎてしまったので、注意しなければいけないかもしれません……。
そんな日々を過ごす私ですが、昨日は

個人的な話で恐縮ですが、桜の接ぎ木を教わりました!
ちょっとけれども、時期が遅いのでつかないかもしれませんが……。
でもでも、ついたら、サクランボのなる桜の木がなるんですよ。
楽しみですね。
もしそれがつかなくとも、台木の桜はちゃんと咲くようで、なんだか楽しみですね。
接ぎ木の時期としては、本当は、3月中ぐらいがいいそうです。
そしてその時期はとてもつきやすいとのことなので、機会があればぜひ試してみてくださいね。
……そういえば。

なんか見たことない実がいっぱい落ちてるな、て首をひねっていたのですが、

道に植えられているボックスウッドの実でした。
あんまりちゃんと見ないんだけれども、実がなるんですね。それもこんな時期に。
ちょっとかわいいです。
スポンサーサイト