2020
04/23
ちょっと変わったお花もいろいろあります
色々あるフラワーパークヨシモトですが、
たまに、なんだろこれ?みたいなものも入ってきたりしています。
たいていは、私の知識が足りなくてそんなに珍しくもないものだったりもするのですが、
中には本当に、え、それなに!?みたいなのもあります。
大体のそういうものは本当にわからないので、育て方を調べてみても本当に全くわからない……ってなるので、本当に手探りの状態で育てて行ったりします。本当にが本当に多いですね。
でも大体のものは、出身国とか、お顔を見たりすると、なんとなく育て方がわかってきたりもするのですが!



この辺は最近の私のお気に入りです。
なんだか強そうじゃないですか。
強そうって大事ですよ。育てやすいっていうのもありますし。
大切大切。

これはどちらかというと、マメっぽいですよね。
たぶんスイトピーさんの親戚。かわいい花がついています。
そんな変わったお花も面白いですが、
単純にかわいいお花もかわいいです。
というわけでついにペチュニアがいろいろ入ってまいりました。

去年も大人気だった、サフィニア・アートさん。
花びらがハートマークの絵を描いているように見えるらしいです。

こちらは江戸しぼりさん。
フラワーパークヨシモトに入ってくるのは、今年が初めてですね。
小粋な色合いがかっこいいです。
江戸しぼり、という名前が、このふちがパリッとしているのにあっていて、とてもかっちょいいです。
個人的に完全なイメージなのですが、これが京都、とかだと、なんとなくスポットが入っていたりしそうなイメージ。

トラねこさん。
こちらもフラワーパークヨシモトでは初お目見えの子です。
この色合い、なかなかない色をしていて、かっこいい。
何と合わせようかなあ。黄色とか……濃い紫なんかも、合うかもしれませんね。

こちらはラブリーアイさん。
なんだかTHE・ペチュニア!
って、感じがするなんだか典型的なペチュニアさんですが、それがバリっとしていてかっこいいと思います。
おすすめおすすめ。

そのほかにも、紹介しきれないぐらい入ってきておりますので、
よろしければ見に来てくださいね!
たまに、なんだろこれ?みたいなものも入ってきたりしています。
たいていは、私の知識が足りなくてそんなに珍しくもないものだったりもするのですが、
中には本当に、え、それなに!?みたいなのもあります。
大体のそういうものは本当にわからないので、育て方を調べてみても本当に全くわからない……ってなるので、本当に手探りの状態で育てて行ったりします。本当にが本当に多いですね。
でも大体のものは、出身国とか、お顔を見たりすると、なんとなく育て方がわかってきたりもするのですが!



この辺は最近の私のお気に入りです。
なんだか強そうじゃないですか。
強そうって大事ですよ。育てやすいっていうのもありますし。
大切大切。

これはどちらかというと、マメっぽいですよね。
たぶんスイトピーさんの親戚。かわいい花がついています。
そんな変わったお花も面白いですが、
単純にかわいいお花もかわいいです。
というわけでついにペチュニアがいろいろ入ってまいりました。

去年も大人気だった、サフィニア・アートさん。
花びらがハートマークの絵を描いているように見えるらしいです。

こちらは江戸しぼりさん。
フラワーパークヨシモトに入ってくるのは、今年が初めてですね。
小粋な色合いがかっこいいです。
江戸しぼり、という名前が、このふちがパリッとしているのにあっていて、とてもかっちょいいです。
個人的に完全なイメージなのですが、これが京都、とかだと、なんとなくスポットが入っていたりしそうなイメージ。

トラねこさん。
こちらもフラワーパークヨシモトでは初お目見えの子です。
この色合い、なかなかない色をしていて、かっこいい。
何と合わせようかなあ。黄色とか……濃い紫なんかも、合うかもしれませんね。

こちらはラブリーアイさん。
なんだかTHE・ペチュニア!
って、感じがするなんだか典型的なペチュニアさんですが、それがバリっとしていてかっこいいと思います。
おすすめおすすめ。

そのほかにも、紹介しきれないぐらい入ってきておりますので、
よろしければ見に来てくださいね!
スポンサーサイト