2020
01/30
1月28日生花フラワーアレンジメント教室
毎月第二・第四火曜日ははなの店フィレンツェ岩出店にてフラワーアレンジメント教室を行っております。
ただ、一月年始の教室は毎回お休みをするため、今月は一回のみでのご案内となります。
また、二月は第二週目の11日が祝日になっておりますので、
教室は4日第一週目となっております。
ご了承ください!
と、いうわけで。
今日はバレンタインデーアレンジメントでした。
ハートを二枚作ってアレンジメントを活ける器を作るところからのスタートです。
あ、型紙は用意されておりますので、そこは安心ですね!

間間に行けるので、私はふわっと伸びるように活けようと思います。
せっかく流れがある感じなので、それをいかせられたらなあ、と思ってやってみたのですよ。
ミスカンサスの流れるような動きが、個人的にはお気に入りです。

真横からとってみたり、

斜めからとってみたりと研究中。
この斜め感が、個人的には一番かっこよく撮影できているのではないかしら。と自分では思っていたりするのですが、いかがでしょう?

ちなみに後ろはこんな感じです。
リボンはちゃんと一周巻いているのですよね。
個人的には、とってもかわいくできたのではないかと!思っていたりは!します!
そして、

こちらは別の生徒さんの作品になっております。
わたしとは違って、かなり短めにお花が入っておりますね。
こうやってみると、短めもかっこいいなあ、と思うわけです。
わたしはなんでも大きくいけてしまうので、
今年は小さめにいけるのもいいかも……と思ってしまうような作品でした。
と、いうわけで。
最初にも述べましたが、はなの店フィレンツェ岩出店生花教室は次回は二月4日になっております!
お楽しみに!
ただ、一月年始の教室は毎回お休みをするため、今月は一回のみでのご案内となります。
また、二月は第二週目の11日が祝日になっておりますので、
教室は4日第一週目となっております。
ご了承ください!
と、いうわけで。
今日はバレンタインデーアレンジメントでした。
ハートを二枚作ってアレンジメントを活ける器を作るところからのスタートです。
あ、型紙は用意されておりますので、そこは安心ですね!

間間に行けるので、私はふわっと伸びるように活けようと思います。
せっかく流れがある感じなので、それをいかせられたらなあ、と思ってやってみたのですよ。
ミスカンサスの流れるような動きが、個人的にはお気に入りです。

真横からとってみたり、

斜めからとってみたりと研究中。
この斜め感が、個人的には一番かっこよく撮影できているのではないかしら。と自分では思っていたりするのですが、いかがでしょう?

ちなみに後ろはこんな感じです。
リボンはちゃんと一周巻いているのですよね。
個人的には、とってもかわいくできたのではないかと!思っていたりは!します!
そして、

こちらは別の生徒さんの作品になっております。
わたしとは違って、かなり短めにお花が入っておりますね。
こうやってみると、短めもかっこいいなあ、と思うわけです。
わたしはなんでも大きくいけてしまうので、
今年は小さめにいけるのもいいかも……と思ってしまうような作品でした。
と、いうわけで。
最初にも述べましたが、はなの店フィレンツェ岩出店生花教室は次回は二月4日になっております!
お楽しみに!
スポンサーサイト