2020
01/09
この時期のお花
さて、年も明けて新年も始まって。
ようやく新年一発目に市があったりして、
ちょこっとばっかり新しいものも入ってきました。
まだ市が始まってすぐなので、そんなにそんなにたくさんあるわけではないのですが……!

こちらはサイネリアさんです。
年明けのお花の定番ですね。

こちらはベゴニアさん。
こちらも、年明けから入ってくる子たちです。
これから花の少ない時期の、中売り場を彩ってくれる大事な仲間ですね。
サイネリアはそこまでではありませんが、ベゴニアさんは母の日まで出回っていることが多いので、
目にする機会も多いかもしれませんね。
これからしばらく、どうぞよろしくお願いします。
一方こちらは外売り場さんですね。
外売り場もちょっとずついろいろ入ってきております。

年末から引き続いて、ジュリアンさんです。
ジュリアンさんはかわいい。
何がって、割と色味の幅が広いので、
いろんな寄せ植えに仕えて、楽しいのです。
かわいいピンクや黄色・オレンジ系もそうですが、
案外紫や黒っぽい色まで入ってきているので、
どう使おうかと考えるのは楽しいです。

そして年明けの定番といえばムスカリさんもそうです。
毎年この時期に入ってきますし、切り花の教室で球根類のアレンジメントをしたりするので、
これを見ると年が明けたなあ、という気になってきます。
それはそれとしてムスカリ、好きです。

こちらはスノードロップさんですね。
こっちの花はまだまだな感じ。
咲くのが楽しみですね!
きっとそんなこんなしている間に、春が来るんだろうなあ……。
ようやく新年一発目に市があったりして、
ちょこっとばっかり新しいものも入ってきました。
まだ市が始まってすぐなので、そんなにそんなにたくさんあるわけではないのですが……!

こちらはサイネリアさんです。
年明けのお花の定番ですね。

こちらはベゴニアさん。
こちらも、年明けから入ってくる子たちです。
これから花の少ない時期の、中売り場を彩ってくれる大事な仲間ですね。
サイネリアはそこまでではありませんが、ベゴニアさんは母の日まで出回っていることが多いので、
目にする機会も多いかもしれませんね。
これからしばらく、どうぞよろしくお願いします。
一方こちらは外売り場さんですね。
外売り場もちょっとずついろいろ入ってきております。

年末から引き続いて、ジュリアンさんです。
ジュリアンさんはかわいい。
何がって、割と色味の幅が広いので、
いろんな寄せ植えに仕えて、楽しいのです。
かわいいピンクや黄色・オレンジ系もそうですが、
案外紫や黒っぽい色まで入ってきているので、
どう使おうかと考えるのは楽しいです。

そして年明けの定番といえばムスカリさんもそうです。
毎年この時期に入ってきますし、切り花の教室で球根類のアレンジメントをしたりするので、
これを見ると年が明けたなあ、という気になってきます。
それはそれとしてムスカリ、好きです。

こちらはスノードロップさんですね。
こっちの花はまだまだな感じ。
咲くのが楽しみですね!
きっとそんなこんなしている間に、春が来るんだろうなあ……。
スポンサーサイト