2019
05/26
5月の26日寄せ植え教室
本日は寄せ植え教室でした。
暑い日が続いて、なかなか心配していたのですが、
午前中でもあったからか、なかなか寄せ植えには適した気温だったかな……?
いや、やっぱりちょっと暑かった。
いつものように、写真撮影はあんまり上手じゃないけれども、
生徒さんの作品をぱしゃり。

本日はハンギングバスケットですが、
ハンギングバスケットよりも普通の鉢がいい、という方もいらっしゃったりして、
こちらは同じ花材で、普通の寄せ植えになりました。

こちら綱木紋のウォールバスケット用鉢に入れたものになります。


こちらも。
ハンギングバスケット用鉢とは、若干植え方が異なるのですが、
割とやりやすいタイプの寄せ植え鉢であると思われます。

こちらが、ハンギングバスケット用の緑の鉢になります。
こっちだって、勿論可愛くできます。
いつもの教室では、大体二色で花を選ぶのですが、
今回は、ピンクと紫。そしてクリーム色と、三色入れてやってみました。
結構、可愛くできたと思います。

次回は六月の30日の教室です。
綱木紋の鉢を使った、ちょっとゴージャスな寄せ植えになる予定です。
普通の3000円コースもありますので、よろしければお問い合わせくださいね!
暑い日が続いて、なかなか心配していたのですが、
午前中でもあったからか、なかなか寄せ植えには適した気温だったかな……?
いや、やっぱりちょっと暑かった。
いつものように、写真撮影はあんまり上手じゃないけれども、
生徒さんの作品をぱしゃり。

本日はハンギングバスケットですが、
ハンギングバスケットよりも普通の鉢がいい、という方もいらっしゃったりして、
こちらは同じ花材で、普通の寄せ植えになりました。

こちら綱木紋のウォールバスケット用鉢に入れたものになります。


こちらも。
ハンギングバスケット用鉢とは、若干植え方が異なるのですが、
割とやりやすいタイプの寄せ植え鉢であると思われます。

こちらが、ハンギングバスケット用の緑の鉢になります。
こっちだって、勿論可愛くできます。
いつもの教室では、大体二色で花を選ぶのですが、
今回は、ピンクと紫。そしてクリーム色と、三色入れてやってみました。
結構、可愛くできたと思います。

次回は六月の30日の教室です。
綱木紋の鉢を使った、ちょっとゴージャスな寄せ植えになる予定です。
普通の3000円コースもありますので、よろしければお問い合わせくださいね!
スポンサーサイト