2017
02/19
2月の14日岩出教室
ちょっと遅くなりましたが、2月14日バレンタインのアレンジメントです。
とはいえ岩出教室は、バレンタインは前回行ったので、今回は春のアレンジメントです。
題して、ミモザのアレンジメント・リース風。
アレンジメントですが、リース風にします。

まずは吸水性スポンジをお皿に固定。
この写真でわかるように、スポンジとスポンジを使わない枝なんかで上下留めます。
一周分やると、動かなくなるのでいいですよ。

そしてミモザを入れます。
これは私が木登り(いや、正確に言うと登ったのは梯子なのですが)して収穫したミモザです。
なかなかに厳しい修行でした。
何せこの黄色がいい感じ。
くるりとレースを作るように、同じ方向に流れるようにして入れます。

そしてあとは春のお花を入れて完成。
ちょっとチューリップが青いですが、時間がたつととっても明るい黄色になり、可愛いです!
実はかなり今回のお花はお気に入りです。ミモザも可愛いしね!
フラワーパークヨシモトと花の店フィレンツェ岩出店は、毎月第二・第四火曜日アレンジメント教室を行っております。
(季節によって、寄せ植えやシルクフラワーになったりすることもあります。基本は生花です)
一週間ぐらい前にご連絡いただけたら、体験参加もできますよ!
フラワーパークヨシモト店は、073-425-4187
花の店フィレンツェ岩出店は、073-661-5155
にて!お待ちしております!
とはいえ岩出教室は、バレンタインは前回行ったので、今回は春のアレンジメントです。
題して、ミモザのアレンジメント・リース風。
アレンジメントですが、リース風にします。

まずは吸水性スポンジをお皿に固定。
この写真でわかるように、スポンジとスポンジを使わない枝なんかで上下留めます。
一周分やると、動かなくなるのでいいですよ。

そしてミモザを入れます。
これは私が木登り(いや、正確に言うと登ったのは梯子なのですが)して収穫したミモザです。
なかなかに厳しい修行でした。
何せこの黄色がいい感じ。
くるりとレースを作るように、同じ方向に流れるようにして入れます。

そしてあとは春のお花を入れて完成。
ちょっとチューリップが青いですが、時間がたつととっても明るい黄色になり、可愛いです!
実はかなり今回のお花はお気に入りです。ミモザも可愛いしね!
フラワーパークヨシモトと花の店フィレンツェ岩出店は、毎月第二・第四火曜日アレンジメント教室を行っております。
(季節によって、寄せ植えやシルクフラワーになったりすることもあります。基本は生花です)
一週間ぐらい前にご連絡いただけたら、体験参加もできますよ!
フラワーパークヨシモト店は、073-425-4187
花の店フィレンツェ岩出店は、073-661-5155
にて!お待ちしております!
スポンサーサイト